Description of a work (作品の解説)
2004/09/23掲載
Work figure (作品図)
■ 

聖愛と俗愛(聖なる愛と俗なる愛)


(Amor sacro e Amor profano) 1515年頃
118×279cm | 油彩・画布 | ボルゲーゼ美術館(ローマ)

ルネサンス期ヴェネツィア派最大の巨匠ティツィアーノ・ヴェチェッリオ初期の極めて重要な作品『聖愛と俗愛(聖なる愛と俗なる愛)』。共和国であったヴェネツィアの総督書記官を務めていた有力貴族ニッコロ・アウレリオがラウラ・バガロットとの結婚の際にティツィアーノへ依頼し制作された本作は、理想美として古来より描き続けられてきた、ローマ神話における愛と美の女神ウェヌス(英名:ヴィーナス。ギリシャ神話におけるアプロディーテと同一視される)を天上と地上における象徴的姿で描かれた寓意的作品である。画面中央の泉水を境に画面右側へは天上の愛(又は肉体を創造した神の愛)の象徴として裸体のヴィーナスが、画面左側へは地上の愛(又は俗世の愛)の象徴として着衣のヴィーナスが配され、天上のヴィーナスは香炉を、地上のヴィーナスは水瓶(又は水壷)と小花の束を手にした姿で描かれている。また泉水の奥には幼児が水を掻き回すかのような無邪気な姿で描かれているが、これがローマ神話の恋の神クピド(英名:キューピッド。ギリシャ神話におけるエロスと同一視される)を意味するのか、それとも母子の愛情の象徴を意味するものか、観点によって様々な意味を見出すことができる。さらに泉水の石枠には依頼主ニッコロ・アウレリオ家の紋章が浮き彫り風に描かれており、画家の洒脱で教養高い洗練された古代様式への興味が示されている。生命力に溢れるヴィーナスの幸福感や健やかな官能性を始め、優雅で田園的な雰囲気や輝きを帯びる美しい色彩、牧歌的な風景描写など本作には若きティツィアーノの才気を感じさせる表現が随所に示されており、初期の画家の代表作として特に重要視されている。なお本作のヴィーナスの解釈についても、裸体=異教的愛、着衣=キリスト教的愛と解釈した宗教的正当性の寓意など諸説唱えられており、今なお議論が続いている。


【全体図】
拡大表示
世俗のヴィーナスとされる女性像。ヴェネツィアの総督書記官を務めていた有力貴族ニッコロ・アウレリオがラウラ・バガロットとの結婚の際にティツィアーノへ依頼し制作された本作は、理想美として古来より描き続けられてきた、ローマ神話における愛と美の女神ウェヌスを天上と地上における象徴的姿で描かれた寓意的作品である。



【世俗のヴィーナスとされる女性像】
天上のヴィーナスとされる女性像。生命力に溢れるヴィーナスの幸福感や健やかな官能性を始め、優雅で田園的な雰囲気や輝きを帯びる美しい色彩、牧歌的な風景描写など本作には若きティツィアーノの才気を感じさせる表現が随所に示されており、初期の画家の代表作として特に重要視されている。



【天上のヴィーナスとされる女性像】
裸体で描かれる幼子。泉水の奥には幼児が水を掻き回すかのような無邪気な姿で描かれているが、これがローマ神話の恋の神クピド(英名:キューピッド。ギリシャ神話におけるエロスと同一視される)を意味するのか、それとも母子の愛情の象徴を意味するものか、観点によって様々な意味を見出すことができる。



【裸体で描かれる幼子】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ