2008/07/29掲載
■
薔薇色の衣装のマルガリータ王女(Infanta Margarita hacia los tres años) 1653-54年頃 128.5×100cm | 油彩・画布 | ウィーン美術史美術館 関連:『白い服の王女マルガリータ・テレーサ(5歳)』 関連:『青い衣服を身に着けたマルガリータ王女(8歳)』 スペイン皇女≪マルガリータ・テレサ≫3歳の姿。マルガリータ王女は、1651年に当時のスペイン国王フェリペ4世と後妻であるマリアーナ・デ・アウストリアの間に生まれた最初の娘で、ルイ14世が統治するフランスに対抗するために、幼い頃からハプスブルク家のレオポルト1世との政略的婚姻が定められていた。
【皇女マルガリータ・テレサ3歳の姿】
ベラスケス晩年の大きな特徴である闊達で軽快な動きを示す独特の筆触。本作は、公式性が重要視される王族の肖像画でありながら、画家が晩年に辿り着いた絵画性を存分に示しているほか、衣服の薔薇色や輝くような絹地の銀灰色と、重厚感に溢れる絨毯などとの色彩的対比も秀逸の出来栄えを示している。
【闊達で軽快な動きを示す独特の筆触】 画面左側に配されるガラスの花瓶に入った静物。本作はマドリッドの王室からオーストリアのハプスブルク家(王室)へ贈られた贈呈画の最初の作品であり、本作以外にもマルガリータ王女が5歳の時と8歳の時の肖像画もウィーンへと贈られている。
【ガラスの花瓶に入った静物】 |