Description of a work (作品の解説)
2007/01/29掲載
Work figure (作品図)
■ 

真珠を量る女

nbsp;(Perelweegster) 1662-65年頃
42.5×38cm | 油彩・画布 | ワシントン・ナショナル・ギャラリー

17世紀オランダ絵画黄金期に活躍した風俗画の巨匠ヨハネス・フェルメールの傑作『真珠を量る女』。画家の作品の中でも特に小作の部類に属する本作は、1662-65年頃に画家が数多く手がけた日常を単身女性像と仕草によって描いた風俗画のひとつであるが、特筆すべきはその内容で、画中画や女性の仕草から、この頃の作品には珍しく寓意的なアプローチが示されているのが大きな特徴である。画面の1/4を占める作品内の画中画は16世紀フランドルの画家J・ベルガンブ(又はヤコブ・デ・バッケル)の『最後の審判』と推測される。過去にはこの女性は金貨や真珠を量っているものと考えられていたが、近年の顕微鏡調査によって、天秤には何も乗せられてないことが判明し、本作の解釈については、画中画から魂を量る寓意が込められるとする説(『最後の審判』は神の意思により大天使ミカエルが、手にする天秤によって人々の魂の善悪を裁くとされる≪例:ウェイデン作『最後の審判の祭壇画』≫)など諸説唱えられており、今なお議論が続いている。また絵画の技巧的にも、これまでの明瞭で自然的な光の描写から、やや暗めの光彩を用い、女性の顔や前半身・天秤・真珠・金貨・画中画の右縁など要点となる箇所へ光を強調して描いていることは、注目すべき点のひとつである。


【全体図】
拡大表示
天秤を見つめる女性。画家の作品の中でも特に小作の部類に属する本作は、画家が数多く手がけた日常を単身女性像と仕草によって描いた風俗画のひとつであるが、特筆すべきはその内容で、画中画や女性の仕草から、この頃の作品には珍しく寓意的なアプローチが示されているのが大きな特徴である。



【天秤を見つめる女性】
女性が手にしバランスが取られる天秤。過去にはこの女性は金貨や真珠を量っているものと考えられていたが、近年の顕微鏡調査によって、天秤には何も乗せられてないことが判明しており、その解釈については諸説唱えられている。



【バランスが取られる天秤】
16世紀フランドルの画家J・ベルガンブ(又はヤコブ・デ・バッケル)が手がけたと推測される画面の1/4を占める『最後の審判』の画中画。また、これまでの明瞭で自然的な光の描写から、やや暗めの光彩を用い、女性の顔や前半身・天秤・真珠・金貨・画中画の右縁など要点となる箇所へ光を強調して描いていることは、注目すべき点のひとつである。



【『最後の審判』が描かれた画中画】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ