Description of a work (作品の解説)
2007/05/26掲載
Work figure (作品図)
■ 

ラ・グルヌイエールにて

(La balançoire) 1869年
66×86cm | 油彩・画布 | ストックホルム国立美術館

印象派最大の巨匠ピエール=オーギュスト・ルノワール1860年代を代表する作品のひとつ『ラ・グルヌイエールにて』。本作に描かれるのは実業家スーランが興した、パリに程近いブージヴァル近郊セーヌ河畔の新興行楽地であった水上のカフェのある水浴場≪ラ・グルヌイエール≫で、1869年夏に友人であるクロード・モネと共に同地へ赴き、画架を並べ描いた作品としても広く知られている。「蛙の棲み処」という意味をもつラ・グルヌイエールの中央には、「植木鉢(又はカマンベール)」と呼ばれた人工の島があり、本作にもその島に集う人々が描かれている。画面右部分には水上のカフェ、画面下部にはセーヌ河を行き交うボートを配するなど、モネの『ラ・グルヌイエール』とほぼ同様の構図で描かれることから、二人が画架を並べ描いていたことがうかがえる。本作にも(現在では)印象主義の誕生と位置付けられる≪筆触分割(画面上に細かい筆触を置くことによって視覚的に色彩を混合させる表現手法)≫が用いられているも、モネが光の視覚的な現象や印象、効果に忠実であるのに対し、ルノワールの『ラ・グルヌイエールにて』では、より水面に反射する光の繊細さと叙情性が強調されていることは、特筆すべき点のひとつである。さらに本作は色彩においても明瞭で輝きを帯びたルノワール独特の色彩的様式の萌芽がみられるほか、エルミタージュ美術館が所蔵している、ラ・グルヌイエールに集う人々や木々の間から射し込む木漏れ日の表現にも着目し、別の構図で描かれた『ラ・グルヌイエール』も注目すべき作品である。

関連:クロード・モネ作 『ラ・グルヌイエール』
関連:エルミタージュ美術館所蔵 『ラ・グルヌイエール』


【全体図】
拡大表示
植木鉢(又はカマンベール)と呼ばれた人工の島に集う人々。本作はパリに程近いブージヴァル近郊セーヌ河畔の新興行楽地であった水上のカフェのある水浴場≪ラ・グルヌイエール≫で、1869年夏に友人であるクロード・モネと共に同地へ赴き、画架を並べ描いた作品としても広く知られている。



【建造された人工の島に集う人々】
水上のカフェでくつろぐ人々。モネの『ラ・グルヌイエール』とほぼ同様の構図で描かれることから、二人が画架を並べ描いていたことがうかがえる本作には、(現在では)印象主義の誕生と位置付けられる≪筆触分割(画面上に細かい筆触を置くことによって視覚的に色彩を混合させる表現手法)≫が用いられている。



【水上のカフェでくつろぐ人々】
水面に反射する陽光の表現。モネが光の視覚的な現象や印象、効果に忠実であるのに対し、ルノワールの『ラ・グルヌイエールにて』では、より水面に反射する光の繊細さと叙情性が強調されていることは、特筆すべき点のひとつである。



【水面に反射する陽光の表現】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ