2009/01/02掲載
■
桐鳳凰図屏風(Phoenix and Paulownia) 17世紀中頃各158.2×377.6cm | 六曲一双・紙本金地着色 サントリー美術館(東京) 関連:『桐鳳凰図屏風』全体図/左隻拡大図/右隻拡大図
軽やかに宙を舞う鳳凰の優美な姿。様々な説が唱えられているものの、一般的に六代将軍徳川家綱(又は親藩徳川家)の婚礼の際に制作されたとする説が有力視される本作は、四瑞では平安を意味する≪鳳凰≫を描いた六曲一双の屏風絵である。
【軽やかに宙を舞う鳳凰の優美な姿】
硬質的な岩の伝統的表現。左隻には白い羽毛の鳳凰が視線を交わらすかのように番いで描かれるほか、流水は上下を分けるかのように並行的に配され、画面最左側には薄紫色の可憐で清楚な花を咲かせた梧桐が慎ましやかに描き込まれている。
【硬質的な岩の伝統的表現】
画面の中を緩やかに流れる清水。右隻には五色絢爛な羽毛が非常に美しい番いの鳳凰と幼鳳が仲睦まじそうに配されており、中央には穏やかに流れる流水が、画面右側には重厚風靡な梧桐と岩が、そして画面上部には金砂子を用いた黄金に輝く雲が配されている。
【画面の中を緩やかに流れる清水】 重厚風靡な梧桐の樹。画面全体に金箔を押した金地濃彩の表現が豪奢で優美な雰囲気を醸し出すものの、満ちるほど用いられた余白と曲線的な構成要素の配置に、軽みの極みとも言える瀟洒淡白な探幽様式の典型を見出すことができる。
【重厚風靡な梧桐の樹】 |