2009/11/09掲載
■
ボルドーのミルク売りの少女(La lechera de Burdeos) 1825-1827年頃 74×68cm | 油彩・画布 | プラド美術館(マドリッド)
生命力に溢れた血色の良い娘の姿。本作は画家の娘ロサリオの肖像とするなど一部の研究者らから異説も唱えられているものの、一般的にはゴヤが最晩年の4年間を過ごしたフランス南西部の都市ボルドーで≪ミルク売りをする娘≫を描いた作品であるとされている。
【生命力に溢れた血色の良い娘の姿】
複雑に透き通る肩掛けの色彩。黄色から青緑色へと変化する繊細な朝の陽光の描写、ミルク売りの少女の生命感に溢れる様子、身に着けるやや肌が透けた肩掛けの複雑に構成される色彩、画面下部のスカートに用いられる濃紺と陽光との対比、そして自由闊達な筆触や、おぼろげな形状描写などに示される表現的特長は本作の注目べき点である。
【複雑に透き通る肩掛けの色彩】
輝きを帯びる朝の陽光。本作は若き頃の己の野心と絶頂期での大病、宮廷の堕落、フランス軍によるスペイン侵攻など激動の時代と人生を過ごし、そこで人間の表裏を克明に描いてきたゴヤが、その生涯の中で辿り着いた≪光≫や≪最後の救い≫として、さらには老いた自身に対する≪若さ≫への渇望としての解釈もおこなうことができる。
【輝きを帯びる朝の陽光】 |