2008/04/23掲載
■
モデルヌ・オランピア(近代のオランピア、新オランピア)(Une moderne Olympia) 1873-1874年 46×55cm | 油彩・画布 | オルセー美術館(パリ) 関連:1869-70年頃 『モデルヌ・オランピア(近代のオランピア)』 関連:エドゥアール・マネ作 『オランピア』 関連:ティツィアーノ作 『ウルビーノのヴィーナス』 【画面中央で奔放に横たわるオランピア】 ベッドに敷かれる白布を取る黒人の従者。1869-70年頃に制作された最初の作品では、この頃のセザンヌの様式的特徴である重々しい濃密な色彩によって表現されているが、本作ではそれとは正反対に明瞭で軽やかな色彩が溢れている。
【寝具に敷かれる白布を取る黒人の従者】
画家自身の姿を模したと思われる男性客。この男性客を明確に描き入れることによって性の対象としてのイメージ、そして当時の社会の現実性を本作でより直接的(率直)に示したが、このことは批評家や保守的な人々の反感を大きく買い、酷評を受ける大きな要因のひとつとなった。
【画家自身の姿を模した男性客】
画面下部に配される一匹の猫。ティツィアーノによる傑作『ウルビーノのヴィーナス』から続く、西洋絵画史における裸婦の表現とその位置付けをさらに推し進めた(進化させた)という点で、本作の持つ意味合いは大きい。
【画面下部に配される一匹の猫】
真紅のテーブルに乗せられる静物。画面左下に配される真紅のテーブルと対角線上に描かれる(画面右上の)花束と濃青紫、そしてテーブルや男性客の座るソファー、左部分に描かれるカーテンの赤い色調と、床や壁の緑色の色彩的対比は特に注目すべき点のひとつである。
【真紅のテーブルに乗せられる静物】 |