Description of a work (作品の解説)
2009/09/09掲載
Work figure (作品図)
■ 

馬に食われるディオメデス


(Diomède décoré par ses chevaux) 1865年
138.5×84.5cm | 油彩・画布 | ルーアン美術館

フランス象徴主義における孤高の画家ギュスターヴ・モローの代表作『馬に食われるディオメデス』。本作はギリシア神話最大の英雄≪ヘラクレス≫がおこなった12功業の8番目≪馬に食われるディオメデス≫を主題に制作された作品である。本作に描かれる主題≪馬に食われるディオメデス≫旅人を捕らえ己が育成した四頭の人喰い馬へ与えていたトラキア王ディオメデスが、ヘラクレスの策略によって自らが人喰い馬に食い殺される(※四頭の人喰い馬はヘラクレスが生け捕りにした)という逸話で、本場面は四頭の人喰い馬に食われるディオメデスの姿が大きく扱われている。画面中央に配されるディオメデスは己が育てた馬に腕を噛まれ悶絶しながら助けを請うような仕草や表情を見せている。四頭の人喰い馬はまるで狂ったかのように見開いた瞳をディオメデスへ向け襲い掛かっており観る者に恐々とした印象を与える。さらにその周囲へは幾多の死体が乱雑に配されており、人喰い馬の残虐性を強調する効果を発揮している。そして己の馬によって食い殺されるディオメデスの姿を一段高い場所からヘラクレスが傍観的に眺める姿が画面左上に描き込まれている。本作の荒々しい人喰い馬の描写には馬を得意としていたロマン主義の巨匠テオドール・ジェリコーの影響が指摘されている。


【全体図】
拡大表示
悶絶しながら助けを請うディオメデスの姿。本作はギリシア神話最大の英雄≪ヘラクレス≫がおこなった12功業の8番目≪馬に食われるディオメデス≫を主題に制作された作品で、画面中央に配されるディオメデスは己が育てた馬に腕を噛まれ悶絶しながら助けを請うような仕草や表情を見せている。



【助けを請うディオメデスの姿】
狂々とした瞳の人喰い馬。本作に描かれる主題≪馬に食われるディオメデス≫旅人を捕らえ己が育成した四頭の人喰い馬へ与えていたトラキア王ディオメデスが、ヘラクレスの策略によって自らが人喰い馬に食い殺されるという逸話で、本場面は四頭の人喰い馬に食われるディオメデスの姿が大きく扱われている。



【狂々とした瞳の人喰い馬】
本場面を傍観するヘラクレスの姿。己の馬によって食い殺されるディオメデスの姿を一段高い場所からヘラクレスが傍観的に眺める姿が画面左上に描き込まれている本作の荒々しい人喰い馬の描写には馬を得意としていたロマン主義の巨匠テオドール・ジェリコーの影響が指摘されている。



【本場面を傍観するヘラクレスの姿】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ